「フルボ酸ミネラルと生命のダイナミズム」
著者 村上 信行
|
第1章 生きたミネラル、フルボ酸
|
|
生命の原物質、フルボ酸
腐植物質とフルボ酸
アミノ酸結合ミネラル
ミネラルは複合体として摂るのが理想
抗酸化剤としてのフルボ酸
5大栄養素とフルボ酸
|
|
第2章 ミネラルの種類と働き
|
|
人体の構成元素とミネラル
ミネラルの種類と構成
酵素とミネラル
エンジンのプラグとしてのミネラル
|
第3章 生命とミネラルのダイナミクス
|
|
アミノ酸と糖質の摂取
ミネラルの摂取
ビタミンの摂取
「同化」と「異化」とフルボ酸
自分の体もフルボ酸になる
意識の生命循環
地球の未来と人間の責任
|
第4章 環境破壊とミネラル欠損
|
|
土壌破壊
河川破壊、海破壊
体内環境破壊とミネラル欠損
脳の異常と精神の異常
知ることの大切さと喜び
|
第5章 フルボ酸の未来
|
|
日本腐植物質学会
エビデンスについて
温泉療法とフルボ酸
医療経済の破綻と予防医学の必要性
現代医療とサプリメント
|